使用貸借契約に関する裁判例

  • 東京高等裁判所昭和59年(ネ)第316号
    • 昭和61年5月28日判決
    • 出典:判例時報1194号
    • 「生涯借地権」という名称で設定された土地利用権が,親族の扶養と家産の維持管理に尽くした貢献を実質的対価とする「終身の土地使用借権」であるとされた事例。
    • 土地の譲受人から当該土地の使用借人に対する土地明渡請求が,信義に反し権利濫用であるとして認められなかった事例。
  • 東京高等裁判所平成12年(ネ)第1447号
    • 平成12年7月19日判決
    • 出典:判例タイムズ1104号
    • 建物所有目的の使用借権が認められた事例。
  • 東京高等裁判所平成29年(ネ)第4535号
    • 平成30年5月23日判決
    • 出典:判例時報2409号
    • 土地譲受人による使用借地上の建物を収去し借地の明渡しを求める請求が権利濫用に当たるとされた事例。
    • 1億円の支払と引き換えに建物収去土地明渡を求めることは権利濫用とはならないとされた事例。

コメント

タイトルとURLをコピーしました